安全健康のツボ バナーアイキャッチ Noimage

【動画】安全・健康のツボ(2月)防寒だけではありませんよ!「作業に欠かせない手袋の話」を公開しました

2025/02/15 10:00

現場作業が主となるビルメンテナンスの仕事では、働く方の「安全」と「健康」の確保が欠かせません。
ですが日々の忙しさから、つい忘れがちになっていはいませんか?
皆さまが「安全で健康に働く」ことをサポートするために、短い動画で情報をお送りする「安全・健康のツボ」。

【2月のテーマ 防寒だけではありませんよ!「作業に欠かせない手袋の話」について】


2月は「化学物質管理強調月間」です。このキャンペーンは、厚生労働省と中央労働災害防止協会が、職場における危険・有害な化学物質管理の重要性に関する意識の高揚を広く一般に図るとともに、化学物質管理活動の定着を図ることを目的として実施しています。
そこで「安全・健康のツボ」でも、今月は事故防止に欠かせない「化学防護手袋」の選び方・使用方法について解説します!

また、全国協会では労働災害防止を強力に推進して参りたく、このほど『労災防止日めくりカレンダー』の制作をいたしました。このカレンダーを皆さまの職場でご利用いただくため、カレンダーデータを配付しております。
データのダウンロードは無料ですので、以下よりお申し込みください!


バックナンバーはこちらから

動画に関するご意見・ご感想をお寄せください。

◆アンケート◆

アンケートにご回答いただいた方へ、今月の安全健康のツボで使用した資料のダウンロードURLが記載されたメールをお送りいたします。是非アンケートにご回答ください!



ご自身の健康にまつわるお悩みから、職場での労災防止活動のご相談等、皆さまからのお便り、お待ちしています!

※本動画を現場にてご活用の際は、全国ビルメンテナンス協会までご一報ください。