ビルメンテナンス業務発注をお考えの方
建築物の維持管理業務を、どのような基準で会社を選べばよいのか
安心して仕事を任せられるか、悩まれたことはありませんか?
建築物のライフサイクルの中で、最も長い年月を占めるのは運用段階です。
さまざまな理念をもって設計・施工された建築物が、「生きた空間」でありつづけるために、安全性、快適性、衛生性、利便性を維持管理し、その機能を最大限発揮させることが、私たちビルメンテナンスの使命です。
近年は、都市との調和、地球規模での環境ニーズに配慮された建築物が増えています。建築物の機能が高まれば高まるほど、維持管理業務は専門性を帯び、的確に遂行できる技術と知識が必要とされます。
そんな維持管理業務をビルメンテナンス会社に委託する際、どのような基準で会社を選んだらよいか、悩まれたことはありませんか?
ビルメンテナンス会社が取得している資格やその会社で働く従事者が取得している資格は、その判断基準の一つとなります。ここでは環境衛生管理業務に関するビルメンテナンス会社の資格や、そこで働く従事者の資格を紹介しています。
また、当協会では、ビルオーナー様によりよい業務発注を行っていただけるよう、相談窓口(無料)や講習会の開催を行っております。ぜひ、お役立てください。
ビル運営管理相談窓口(無料)
建物オーナー様・管理者様からのビルの運営・管理に関するご相談、ご質問に対応する相談窓口です(無料でお受けいたします)。ビルメンテナンス業界の動向や専門用語などの基礎知識から、適正コストや契約の考え方などノウハウに関するものまで、幅広く対応いたします。
詳しくはこちらへ
保全業務マネジメントセミナー
国や地方自治体等の公共建築物の保全監督業務、保全発注業務を担当されている方を対象に、保全業務のマネジメントを適正に実施していただくための情報、ヒントをお伝えする「保全業務マネジメントセミナー」を毎年開催しています。
※国土交通省「建築保全業務共通仕様・積算基準」、厚生労働省「ビルメンテナンス業務に係る発注関係事務の運用に関するガイドライン」の解説もいたします。
詳しくはこちらへ
エコチューニング事業者認定
環境省が定めた「エコチューニング認定制度運営ガイドライン」に基づき、エコチューニングの提案能力や実施能力など、認定基準に定められた要件を満たしている法人を認定する制度です。
詳しくはこちらへ
建築物清掃管理評価資格者制度
ビルメンテナンス事業者が自ら提供する業務(商品)の品質を点検し、その結果を業務改善に生かすとともに、発注者の皆様へ改善提案を行うことができる人材(通称:インスペクター)を認定する資格者制度です。
詳しくはこちらへ
医療関連サービスマーク制度
(一財)医療関連サービス振興会が実施する「医療関連サービスマーク制度」は、基準を満たした良質な医療関連サービスを認定する制度です。「医療関連サービスマーク」が付されたサービスは、医療機関や国民に安心してご利用いただけます。
詳しくはこちらへ
お知らせ
[post_digest type=”post” cat=”10,25″ num=”5″ size=80 ul_class=”lcp_body”]