

ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2024
~2日目のふりかえり~
フェア2日目も、初日に引き続き多くの方にご来場いただきました。
年に一度のヒューマンフェアも折り返しを迎え、残すところあと1日!
明日のセミナーも見逃せない内容となっております。
まだ当日のご入場、講演の聴講可能ですので、ぜひご来場ください。お待ちしております。
~講演会場~
第1回ビルメン未来会議×(来場者参加型グループディスカッション)
・株式会社グローバル・クリーン 代表取締役社長 税田和久氏
・株式会社プラナ 代表取締役社長 松本忠男氏
・東武ビルマネジメント 戦略推進室長 山口智士氏
・全国ビルメンテナンス協会 広報委員会委員 渡邉真規氏

二日目のスタートは来場者にも参加型の『ビルメン未来会議』。ビルメンの未来を考えて約70名の方が来場されました。一つ目のテーマは「現状の課題、未来への展望」2つ目のテーマが「わくわくすること」。全国からきたビルメン関係者が初めましての方と意見を交わして大盛り上がりのディスカッションになりました。


「デジタルメンテナンス」
-BIMを活用したビルメンのイノベーション-
・広島工業大学 教授/維持管理・運用BIM-WG座長 杉田 洋氏
・日本空調サービス株式会社 FM事業部・BIM・DX推進担当 白川愛幸氏
・株式会社東急コミュニティー ビル事業本部 事業統括部 商品開発室・専任職副主査 田邊邦夫氏
・株式会社アサヒファシリティズ 技師長 林 幸一氏
・ID Green Office 代表(元 日本設計)井田 寛氏

事前の申し込みの段階で多くの反響があった、「デジタルメンテナンス」
BIM(Building Information Modeling)活用への関心の高さがうかがえました。「デジタルメンテナンス」 – BIMを活用したビルメンのイノベーション- と題し、今後BM業界の課題解決策・成長方策の1つとして捉えられるBIMについて、政府での方針決定内容からBM業界がどうBIMを活用していくか具体的な事例も交えてながら、弊会維持管理・運用BIM-WG委員による講演及びパネルディスカッションを通してお伝えしました。会場はほぼ満員御礼となり、立ち見の聴講者も。
質疑応答も活発に行われ、聴講者の関心度合いの高さが伺えます。
全国協会では維持管理・運用BIM-WGを立ち上げており、BM業界がBIMを活用していける策を検討しております。事例や活用のヒントの展開を成果として活動をしておりますので、引き続きご注目ください。
どん底からはい上がる力
ピカピカ 代表取締役 入江慎也氏(元お笑い芸人)

株式会社ピカピカ代表の入江慎也氏をお招きし、講演を開催いたしました。芸能界を離れた事に よって、人生の窮地にたたされるも、清掃会社へのアルバイトをきっかけに起業、現在全国 に30店舗ほどのFC展開するまでに至った経営ノウハウについて、又芸人時代に培った営業力、 コミュニケーションを活かし、人との関わり方や、繋かがりの大切さを様々な経験談を交えて 語っていただきました。
「ビルクリーニングサービスグランプリ2025」企画ご紹介
全国ビルメンテナンス協会 広報委員会委員

全国ビルクリーニング技能競技会に代わる企画が決定いたしました!
そのタイトルは「ビルクリーニングサービスグランプリ2025」
企画の全容を広報委員会委員よりご紹介いたしました。ビルメンテナンス業界全体で盛り上がっていけるよう、来年の第1回の開催に、ぜひ出場をご検討ください!
~全国協会ブース~
初日に引き続き、多くの方にCBT体験、電子書籍体験、外国人材雇用支援サービス体験にご参加いただきました。ノベルティも体験型の「でかガチャ」!大好評です。
体験がまだの方は明日もご用意がございますので、会場へ足をお運びの際には、ぜひブースへお越しください。
明日も開催!満席でも立ち見OKです!
各種セミナーもお楽しみに!
明日のセミナーをご紹介しております。こちらよりご確認ください。
日時 | プログラム・講師 | 会場 |
11月22日(金) 10:30~11:20 |
「現場で得たリアルな知見を反映し、社員幸福と効率を両立するビルメンアプリ」の事例発表 ・全国ビルメンテナンス協会 広報委員会委員 幡 優子氏 ・株式会社テックサプライ IT顧問 時津宝生氏 |
講演会A |
11月22日(金) 11:50~12:40 |
「出張版 安全と健康のツボ~心の健康を守る! カスタマーハラスメント対策~」 ・中央労働災害防止協会安全衛生エキスパート 全国ビルメンテナンス協会 広報委員会委員 阿部研二氏 |
講演会A |
11月22日(金) 13:10~14:00 |
外国人材に関する専門家が最新情報を解説! 「ビルメンテナンス企業に新たな対応が迫られる育成就労制度」 ・弁護士法人Global HR Strategy 弁護士 杉田昌平氏 |
講演会A |
11月22日(金) 14:30~15:20 |
データを活用した清掃DX ~これからのホテル客室清掃の在り方~ ビルメン×スタートアップ協業=業務効率 ・株式会社EDEYANS 執行役員 グロース本部 本部長 大月北斗氏 |
講演会A |
11月22日(金) 15:50~16:40 |
「欠けてませんか? ビルメンの安全で最も重要な心構え!」 現場の安全対策の前に企業として意識すべきこと ・株式会社小田急ビルサービス 品質管理推進部 シニアスペシャリスト 有泉勝也氏 |
講演会A |
※セミナー登録以外に、来場登録が必要です。
※各セッション完全入れ替え制です。
※登壇者の都合により、講演会の中止、テーマ、講演時間が変更になる場合があります。
■ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2024
会期:2024年11月20日(水)~22日(金)
会場:東京ビッグサイト 東展示棟 [アクセス]