

最低賃金の引上げに伴う支援事業(業務改善助成金)が始まっています
2022/10/12 16:30
2022/10/12 16:30 更新
厚生労働省は、2022年度(令和4年度)の地域別最低賃金額の改定が10月1日から随時発効されたことに伴い、中小企業・小規模事業者向けの各種支援事業を開始しています。
令和4年度業務改善助成金では、原材料費高騰等の要因で利益率が減少した中小企業・小規模事業者を特例の対象とし、設備投資等に対する助成範囲を拡大したほか、事業場内最低賃金が低い事業者に対する助成率を引き上げるなどの支援拡充を図り、9月1から申請受付を開始しています。
詳細は、厚生労働省ウェブサイト「業務改善助成金:中小企業・小規模事業者の生産性向上のための取組を支援」(こちら)をご確認ください。
令和4年度の地域別最低賃金では、目安制度が始まって以降で最高額の全国加重平均額31円の引き上げとなっています。本助成金制度を積極的に活用いただくことをおすすめします。
■お問い合わせ先
業務改善助成金コールセンター
0120-366-440
※受付時間 平日8:30~17:15
■参考リンク
厚生労働省「業務改善助成金:中小企業・小規模事業者の生産性向上のための取組を支援」
厚生労働省「全ての都道府県で地域別最低賃金の答申がなされました」
過去の記事
-
- 2025/02/20
- 「令和7年度建築保全業務労務単価」が公表されました(国土交通省)※2月20日追記
-
- 2025/02/12
- 令和6年度「化学物質の自律的管理~ビルメンテナンス・清掃業界、外食業界及びホテル・旅館業等第三次産業における洗剤等による事故の防止に向けて~」(セミナー・ワークショップ)の開催について(厚生労働省)
-
- 2025/02/10
- 2月28日「中小企業省力化投資補助金」が変わります!
-
- 2025/01/24
- 令和6年度「化学物質の自律的管理~ビルメンテナンス・清掃業界、外食業界及びホテル・旅館業等第三次産業における洗剤等による事故の防止に向けて~」(セミナー・ワークショップ)の開催について(厚生労働省)
-
- 2025/01/13
- 化学物質の皮膚障害防止に有効な保護具の選択等に関するリスクコミュニケーション(第3回 意見交換会)開催のお知らせ