

「グリーン購入法」及び「環境配慮契約法」基本方針説明会(環境省)
2023/02/16 15:00
2023/02/16 12:00 更新
環境省では「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律(グリーン購入法)」および「国等における温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約の推進に関する法律(環境配慮契約法)」の普及を図るため、基本方針説明会を3月に開催します。
説明会は、国の機関、独立行政法人等、地方公共団体等および事業者等を対象に、法の趣旨や基本方針等について説明が行われます。
全国5都道府県の現地説明会と、WEBセミナー形式で開催されます。いずれも参加は無料です。
特にビルメンテナンスに関連が深いものとして、環境配慮契約法に「省エネルギー改修(ESCO事業)に係る契約」「建築物の設計に係る契約」「建築物の維持管理に係る契約」などがあります。
中でも「建築物の維持管理に係る契約」では、環境省「エコチューニング」の位置づけが強化される見込みとなっています。
詳細・お申込みはこちら
■参考リンク
環境省「グリーン契約(環境配慮契約)について」
https://www.env.go.jp/policy/ga/index.html
【関連記事】
過去の記事
-
- 2025/02/20
- 「令和7年度建築保全業務労務単価」が公表されました(国土交通省)※2月20日追記
-
- 2025/02/12
- 令和6年度「化学物質の自律的管理~ビルメンテナンス・清掃業界、外食業界及びホテル・旅館業等第三次産業における洗剤等による事故の防止に向けて~」(セミナー・ワークショップ)の開催について(厚生労働省)
-
- 2025/02/10
- 2月28日「中小企業省力化投資補助金」が変わります!
-
- 2025/01/24
- 令和6年度「化学物質の自律的管理~ビルメンテナンス・清掃業界、外食業界及びホテル・旅館業等第三次産業における洗剤等による事故の防止に向けて~」(セミナー・ワークショップ)の開催について(厚生労働省)
-
- 2025/01/13
- 化学物質の皮膚障害防止に有効な保護具の選択等に関するリスクコミュニケーション(第3回 意見交換会)開催のお知らせ