令和4年度の建築着工統計調査報告(国土交通省)
2023/05/02 11:00
2023/05/02 11:00 更新
国土交通省は4月28日、令和4年度の建築着工統計調査報告をまとめ、公表しました。
それによると、全建築物の着工床面積は11,872万㎡で、前年度比3.1%減となりました。
建築主別にみると、公共の建築主は427万㎡(前年度比15.8%減、6年連続の減少)、民間の建築主は11,446万㎡(同2.5%減、昨年の増加から再びの減少)となりました。
民間建築主について詳しくみると、居住用は7,116万㎡(前年度比3.4%減)、非居住用は4,330万㎡(同1.0%減)となりました。
主な使途別でみると、事務所は543万㎡(前年度比20.1%減)、店舗は424万㎡(同1.6%増)、工場は868万㎡(同22.6%増)、倉庫は1,273万㎡(同3.9%減)となりました。
民間非居住建築物は、前年度と比較すると店舗と工場は増加したものの、事務所と倉庫が減少したため、全体で減少となりました。
■参考リンク
国土交通省「建築着工統計調査報告(令和4年度計分)」
過去の記事
-
- 2025/01/24
- 令和6年度「化学物質の自律的管理~ビルメンテナンス・清掃業界、外食業界及びホテル・旅館業等第三次産業における洗剤等による事故の防止に向けて~」(セミナー・ワークショップ)の開催について(厚生労働省)
-
- 2025/01/13
- 化学物質の皮膚障害防止に有効な保護具の選択等に関するリスクコミュニケーション(第3回 意見交換会)開催のお知らせ
-
- 2025/01/08
- 「中小企業特別高圧電力価格高騰緊急対策事業」第3回支援金申請受付開始のご案内について(東京都)
-
- 2024/11/14
- 冬季の省エネルギーの取組について(省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議決定)
-
- 2024/11/08
- パートナーシップ構築宣言「ひな形」が新しくなりました