

インボイス制度の開始に向けた周知等(厚生労働省)
2023/05/31 16:00
2023/05/31 16:00 更新
このほど厚生労働省より「インボイス制度の開始に向けた周知等について」の周知依頼がありましたので、お知らせします。
■インボイス制度の実施に関連した注意事例の公表
インボイス制度の実施に向けて、免税事業者とその取引先との間で独占禁止法・下請法上問題となり得る行為について、公正取引委員会において、独占禁止法違反につながるおそれのある複数の事例が確認されたため、違反行為の未然防止の観点から、どのような業態の発注事業者と免税事業者との間でそうした事例が発生したかということに加え、事例を踏まえた独占禁止法・下請法上の考え方を改めて明らかにして公表しています。
【公正取引委員会ウェブサイト「インボイス制度関連コーナー」】
https://www.jftc.go.jp/file/invoice_chuijirei.pdf ※PDF
■中小企業・小規模事業者インボイス相談受付窓口についてのご案内
中小企業庁の補助事業において、免税事業者のインボイス制度に関する相談内容に応じて、税理士による無料オンライン相談など各種相談先を紹介する「中小企業・小規模事業者インボイス相談受付窓口」が開設されています。
【中小企業・小規模事業者インボイス相談受付窓口】
https://chusho-invoice.jp/
過去の記事
-
- 2025/02/20
- 「令和7年度建築保全業務労務単価」が公表されました(国土交通省)※2月20日追記
-
- 2025/02/12
- 令和6年度「化学物質の自律的管理~ビルメンテナンス・清掃業界、外食業界及びホテル・旅館業等第三次産業における洗剤等による事故の防止に向けて~」(セミナー・ワークショップ)の開催について(厚生労働省)
-
- 2025/02/10
- 2月28日「中小企業省力化投資補助金」が変わります!
-
- 2025/01/24
- 令和6年度「化学物質の自律的管理~ビルメンテナンス・清掃業界、外食業界及びホテル・旅館業等第三次産業における洗剤等による事故の防止に向けて~」(セミナー・ワークショップ)の開催について(厚生労働省)
-
- 2025/01/13
- 化学物質の皮膚障害防止に有効な保護具の選択等に関するリスクコミュニケーション(第3回 意見交換会)開催のお知らせ