

「インボイス制度」関連情報(国税庁)
2024/03/01 12:00
国税庁では、インボイス制度開始後に寄せられた質問などを踏まえて、下記のコンテンツや資料等を作成・更新し、公開しています。
特に新規作成の①・②は、これまでインボイス制度に馴染みが薄かった方にもできるだけ分かりやすいように作成されており、インボイスを発行・経理処理する方々のみならず、取引先からインボイスを受領する営業担当の方などが基礎的なチェック等をする際の資料として活用できるようになっています。
また、インボイス制度開始後初めての消費税の確定申告を迎えるにあたって、消費税の確定申告に関するコンテンツがまとめられています。中小企業・小規模事業者向け支援策に関する資料とあわせ、手続き等の際の参考として活用できます。
インボイス対応を円滑に進める観点から、積極的な活用をお願いします。
インボイス制度について
① インボイス記載事項チェックシート(記載不備のインボイスを受け取った場合の対応についても記載しています)【新規作成】
② マンガでわかる インボイス記載事項【新規作成】
③ 動画「3分でわかる インボイス○○○○」シリーズ【新規作成】
④ お問合せの多いご質問(令和6年2月19日更新)
消費税の確定申告に関する情報
⑤ インボイス発行事業者の登録を受けた方の確定申告について
⑥ 2割特例 特設ページ(2割特例の概要や動画による申告書作成の解説など)
中小企業・小規模事業者向け支援策
⑦ インボイス制度への対応に取り組むみなさまへ 各種支援策のご案内
⑧ 中小企業・小規模事業者インボイス相談受付窓口 オンライン税理士相談
■関連リンク
国税庁 インボイス制度特設サイト
過去の記事
-
- 2025/02/20
- 「令和7年度建築保全業務労務単価」が公表されました(国土交通省)※2月20日追記
-
- 2025/02/12
- 令和6年度「化学物質の自律的管理~ビルメンテナンス・清掃業界、外食業界及びホテル・旅館業等第三次産業における洗剤等による事故の防止に向けて~」(セミナー・ワークショップ)の開催について(厚生労働省)
-
- 2025/02/10
- 2月28日「中小企業省力化投資補助金」が変わります!
-
- 2025/01/24
- 令和6年度「化学物質の自律的管理~ビルメンテナンス・清掃業界、外食業界及びホテル・旅館業等第三次産業における洗剤等による事故の防止に向けて~」(セミナー・ワークショップ)の開催について(厚生労働省)
-
- 2025/01/13
- 化学物質の皮膚障害防止に有効な保護具の選択等に関するリスクコミュニケーション(第3回 意見交換会)開催のお知らせ