

令和6年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」実施中(厚生労働省)
2024/05/09 09:00
職場における熱中症予防対策を徹底するため、厚生労働省が労働災害防止団体などと連携して例年5~月に実施している「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」が、今年も実施中です。
例年、夏季を中心に職場での熱中症が多発しています。昨年1年間の職場における熱中症の発生状況を見ると、死亡を含む休業4日以上の死傷者は1,045人、うち死亡者は28人となっています。これらの多くの場合では、暑さ指数(WBGT)の把握や、熱中症予防のための労働衛生教育が実施されていなかったことが指摘されています。
本キャンペーンでは、すべての事業者に対して、①暑さ指数(WBGT)の把握とその値に応じた熱中症予防対策を実施すること、②作業を管理する者及び労働者に対してあらかじめ労働衛生教育を行うこと、③糖尿病、高血圧症など熱中症の発症に影響を及ぼすおそれのある疾病を有する者に対して医師等の意見を踏まえた配慮を行うこと、を求めています。
■実施期間
令和6年5月1日~9月30日
■主唱
厚生労働省、中央労働災害防止協会、ほか
■キャンペーン期間中の各事業場における重点実施事項
・暑さ指数(WBGT)の把握と評価
・作業環境管理
・作業管理
・健康管理
■関連リンク
令和6年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します(厚生労働省)
過去の記事
-
- 2025/02/20
- 「令和7年度建築保全業務労務単価」が公表されました(国土交通省)※2月20日追記
-
- 2025/02/12
- 令和6年度「化学物質の自律的管理~ビルメンテナンス・清掃業界、外食業界及びホテル・旅館業等第三次産業における洗剤等による事故の防止に向けて~」(セミナー・ワークショップ)の開催について(厚生労働省)
-
- 2025/02/10
- 2月28日「中小企業省力化投資補助金」が変わります!
-
- 2025/01/24
- 令和6年度「化学物質の自律的管理~ビルメンテナンス・清掃業界、外食業界及びホテル・旅館業等第三次産業における洗剤等による事故の防止に向けて~」(セミナー・ワークショップ)の開催について(厚生労働省)
-
- 2025/01/13
- 化学物質の皮膚障害防止に有効な保護具の選択等に関するリスクコミュニケーション(第3回 意見交換会)開催のお知らせ