CASE61 冬に多い転倒事故を防ごう ―年始を無災害で、明るい新年を送りましょう!―
2022/12/27 11:00
2022/12/27 11:00 更新
Aさん(67歳、男性)は、同僚の体調不良のため急遽出勤することになり、身支度を整え最寄り駅に向かった。
駅の手前の信号が点滅を始めたので小走りで横断していたところ、凍結した路面で滑り転倒、ヒジを骨折してしまった。
新型コロナ感染も第8波が到来しています。また、インフルエンザも流行の兆しをみせており、この時期はこうした突発的な事情で勤務シフト変更などが頻繁に行われます。
さらに、降雪、路面凍結など天候の変化により、転倒災害、交通事故、火災などの発生が多くなります。
特に、普段雪に縁のない地方では、ほんの少しの降雪でも、通勤時の転倒、自動車の追突事故などが多発します。天気予報をこまめにチェックして事前の対策を心がけてください。
この記事はマイページ会員限定です。登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
過去の記事
-
- 2024/10/25
- CASE83 転倒事故急増中 半数が70歳以上の高齢者 -今一度、職場のエイジフレンドリー対策の徹底を-
-
- 2024/09/25
- CASE82 作業者の配置は作業の特性を考慮し、的確・適正に ―受水槽清掃は資格取得、事前教育の実施を―
-
- 2024/08/26
- CASE81 転ばぬ先の杖も“点検”しっかりと ―点検は異常の早期発見のために―
-
- 2024/07/25
- CASE80 災害防止には、作業手順書を作ろう―ムリ、ムダ、ムラを排除し、質の安定、作業効率の向上にも効果が―
-
- 2024/06/25
- CASE79 ルールを守る、守らせるには―不安全行動の背景をナゼ? ナゼ? で深掘りしよう―