mv mv-sp

仕事を選べるビルメンに。~大切なのは業務の受託判断~

2023/10/06 11:00

仕事を選べるビルメンに。~大切なのは業務の受託判断~

――― 沖縄ビル管理さんは”沖縄で最初にビルメンテナンス業を始めた”と伺いました。

新垣 はい。この沖縄ビル管理(株)は昭和41年8月1日に設立されました。創業者の前職はアメリカから那覇港に着いた米ドルを琉球銀行本店の金庫に運ぶ会社に所属していました。そのつながりで琉球銀行さんからビルメンテナンスという業種があることを教えていただいたのが、創業のきっかけになったそうです。
当時の沖縄は急激に近代ビル化や高層化、マンモス化が進んでいたこともあり、これはチャンスだと思い創業したのが、沖縄で初めてのビルメンテナンス企業となる沖縄ビル管理でした。その創業メンバーの一員であった父が専務に就任し、その後社長となり、私が会社を継いだという経緯があります。

―― そのような経緯で沖縄県にビルメンテナンス業が誕生したんですね。

新垣 もちろん「ビルメンテナンス」という単語すら聞いたことがなかった時代でしたので、当時の創業メンバーは大変苦労したと聞いています。メンバー全員で東京まで足を運び、武者修行のごとくビルメンテナンスという仕事を学んだそうです。
当時は沖縄という島にはビルメンテナンス業専用の資機材がひとつもない状態だったのですが、東京で仕事を学んでいく中で縁が生まれた資機材メーカーの株式会社リンレイさんが沖縄でのビルメン業の参入に協力してくださり、なんとか創業に漕ぎつけたと伺っています。

この記事はマイページ会員限定です。登録(無料)すると続きをお読みいただけます。