会員コミュ二ティ掲示板

投稿ID:13
社内ルール作成に向けて
投稿者
姫路の従業者(ビルメンテナンス業)
投稿の種別
その他
投稿の内容
下記の件で何か良い書籍・テキストとか、有りましたら教えて頂けますでしょうか。 定期清掃ワックス掛け及び日常清掃などの 店舗清掃などで、開き扉を床ストッパーなどで現場作業員が扉を止める場合が有ります。 クローザーが効いている扉はとても危険で、ストッパーが何かの拍子で外れて、指を裂傷してしまう事故が有りました。 社内でルール決めをしたいのですが、協会さんの方でよい取り決め事項等参考になるもの等有りますでしょうか?  宜しくお願い致します。   

回答

JBMA労災担当
いただいたご質問について、弊会の健康安全アドバイザー阿部氏より以下のような回答をさせていただきます。文字数の都合上、以下のURLからご確認をお願いいたします。 https://x.gd/2FGS3 本事例の社内ルール作りについて、ぜひ他の企業様にもお知らせできればと思い、「健康安全クリニック(https://www.j-bma.or.jp/h_s_clinic)」で取り上げさせていただきたいのですが、可能でしょうか。 お返事いただければと存じます。 また、労災防止情報を提供する動画「安全と健康のツボ」にて、社内ルール作りの基本について解説もしておりますので、合わせてご確認いただければと存じます。 https://www.youtube.com/watch?v=JPL96s2zGPo
2025/04/03投稿

会員コミュ二ティ掲示板

この掲示板は、会員企業のユーザーさま同士で相談ができるオンラインフォーラムから、一部の内容をご紹介しています。
経営のヒント、機材のおすすめ、便利な使い方など、ユーザーさま同士のご相談をご覧いただけます。
会員企業のユーザーさまは、マイページで投稿や回答の追加ができますので、ぜひご活用ください。

13

社内ルール作成に向けて

1 2025年4月3日
12

階段清掃に関して

1 2025年3月31日
2

建築保全業務労務単価について

2 2024年6月13日
11

化学物質管理者

3 2024年6月12日
8

エコマークを取るか取らないか

1 2024年6月4日
10

汚れ・サビ・菌・ウィルス・カビ・スベリを防ぐ施工管理をしています。 意見交換が出来れば幸いです。

0 2024年5月31日
9

感染制御衛生管理士認定講習会を取得された方

1 2024年5月10日
6

病院清掃受託責任者

1 2024年5月10日
1

エコチューニング第二種の必要性

2 2024年5月9日
7

廃液処理について

0 2024年5月8日
会員企業ユーザー限定:新しい投稿を作成する